
2023/7/29 8月中旬頃導入予定でしたクレジットカード決済は、端末の到着が大幅に遅れることになったため当面導入できません。導入可能の時期が決まりましたら改めてホームページにてお知らせいたします。現在QR決済(Pay Payのみ)は可能です。よろしくお願いします。
2023/7/28 本日から自動釣り銭記機能付きのレジに変更いたしました。それに伴いQR決済(Pay Payのみ)が可能になりました。クレジットカード決済(Visa,Masterのみ)は8月中旬頃対応できるように準備を進めております。よろしくお願いいたします。
2023/5/09 5月8日から新型コロナウィルスは5類感染症に移行されました。当院では、新型コロナ感染症に対して抗原検査などを行っております。発熱などの症状で新型コロナウィルスの検査を希望される方は、予約を入れる前(院内に入る前)に必ず直接当院の受付に電話をしてください。検査について相談させていただきます。また発熱が無くても新型コロナウィルスの検査を希望される場合は院内に入る前に必ず電話で受付にお電話ください。5類に移行されてもウィルス自体が変化したわけではありません。院内での感染拡大予防のためご理解のほどよろしくお願いします。
2023/4/07 3月13日以降、行政が一律にルールとして求めるのではなく、個人の主体的な選択を尊重し、マスクの着用は個人の判断に委ねることを基本とすることになりました。しかし、高齢者や基礎疾患のある方など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、医療機関受診時のマスクを着用は引き続き推奨されます。発熱や咳、くしゃみなどの症状を有する方はもちろん小児以外の患者様は基本的にマスクの着用を今まで通り継続していただきたいと考えます。感染者数の減少は続いておりますが、ウィルス自体の感染力が弱くなっていないので、当院では引き続き感染対策を行っていく予定です。ご理解の上ご協力のほどよろしくお願いします。
2023/3/31 4月1日からマイナンバーカードでのオンライン資格確認が始まり、マイナンバーカードを保険証として利用することが出来ます。従来の保険証も利用出来ますが、マイナンバーカードでオンライン資格確認を行ったときと初診料、再診料が異なります。マイナンバーカードでのオンライン資格確認を行う事で、初めての医療機関でも、特定健診 情報や今までに使った薬剤 情報が医師等と共有でき、より適切な医療が受けられるようになります。ただ注意点があります。マイナンバーカードを健康保険証として 利用するためには、事前に申込が必要です。利用の申込は、マイナポータルやセブン銀行のATMなどでできます。事前の登録をお願いします。あと受診の度にマイナンバーカードの提示が必要であるため月に1回では無く毎回マイナンバーカードでのオンライン資格確認が必要になります。ご理解の上ご協力のほどよろしくお願いします。


当院では、地域の小さなお子様からご年配の方まで幅広い患者様に安心と納得の医療を心地よい空間で提供することをモットーに診療しています。それ以外に当院の特徴として下記のことがあります。
①同じ敷地にある隣接するクリニックとの連携によりCT(副鼻腔)、MRI(頭部)を同じ敷地内のクリニックで受けることが出来、そのことにより詳細な診断を受けることが可能であること。(中耳CT、頚部CT、頚部MRIについては総合病院へ依頼)
②院長は春日井市内で唯一の日本めまい平衡学会認定のめまい相談医であり隣接する脳外科クリニックと連携することで末梢性から中枢性めまいまでより専門的な診断を受けることが可能であること。
③アレルギー性鼻炎に対して高周波治療を行っていること。

病院・医院名
|
耳鼻咽喉科まつだクリニック ※病院検索・医院検索のマイクリニックにも登録致しました。 ![]() |
住所
|
〒486-0851 愛知県春日井市篠木町6丁目2-4 |
アクセス
|
名鉄バス:『篠木6丁目』バス停前から徒歩1分 ※旧19号線沿い おおのクリニック、かすがいファミリー皮膚科、アベクリニックと同じ敷地内にあります。 |
連絡先
|
お問合せ:0568-86-4133(ヨイミミ) |
診療予約
|
※詳しい予約方法はコチラをご覧ください。 |
診療科目
|
耳鼻咽喉科、小児耳鼻咽喉科、アレルギー科、気管食道科 |
診療時間
|
午前 9:00~12:00 / 午後 15:30~18: 30 / 特殊外来15:00~15:30 (特殊外来は、完全予約制で手術や検査・処置などを行います。電話での予約は出来ません。) |
休診日
|
土曜午後、木曜日・日祝日 |
当院を初めて受診される方
来院前に下記 「問診票」 をダウンロード/印刷していただき、記載してから来院されますと受付がスムーズとなり在院時間の短縮にもなります。
